このブログを検索

2011年7月27日水曜日

(雑) BD30到達 (6/6 to 7/27)

なんのことはない、ただの「私的新習慣」である昼弁の記録。
ちなみに毎週月-木のみ施行。金曜は日当直のため、日程から除外した。

☆目標
・あくまで習慣化することが目標なので頑張りすぎない。時にはご飯をつめていくだけでもよい。というか面倒だったら持っていかなくてもよい。

☆経過
BD(Bento Day)1-14 
・主なおかず
 ひじき煮:週末大量に作る。3日程度もつ
 かぼちゃ煮:週末or平日夜に仕込む。5日程度もつ。

BD 15
・牛肉のしぐれ煮を作ってみた
いつも近所のスーパーは国産の牛肉しか取り扱っていない上に値段が高いので、特売日を抑えて購入。しぐれ煮を作るために必要な食材は生姜(+酒や醤油など常備調味料)だけあればよく(あと23時から調理を始めるちょっとの勇気と根気…といっても材料を鍋に入れて加熱するだけだが)、夜帰宅後に仕込んでおけるので大変重宝する。
・いい加減、弁当箱を買おう(ずっとジップロックだった)と弁当箱(¥1380)を購入。通学鞄の邪魔にならない薄~い2段構造のもの。下段には茶碗1.5杯分の御飯が入る。

BD 16
・初めて烏賊のトマト煮を作る。鳥胸肉の挽肉でそぼろを作る(2回目)。

BD 17
・薄~い弁当箱は意外と食べにくい…。

BD 19
・弁当箱から汁漏れが判明。しょんぼり

BD 25
・月9ドラマの「全開ガール」で新垣結衣が作ったようなキャラ弁に到達するまでには、相当な労力を要するなぁ、と思ったが、あんな弁当幼稚園児は本当にもっていくのか?弁当がキャラ弁じゃないと子供(+その親)がいじめにあったりするんだろうか?というか、バリバリ働く女性と草食系男子が主演のストーリーってすでに時代錯誤なんじゃないか…狙ってそういう脚本にしているんだろうか。

BD27と28の間
はじめて休んだ (BD countから除外)

☆結果
・開始時と比較してスキルは殆ど上がらなかった
・「なんとなく昼弁を持っていかないと気持悪くなるレベル」には到達した。
・開始時期が湿度・気温ともに高い時期に重なったが、食中毒にはならなかった。医局にある冷蔵庫のおかげである。おそらく通年大丈夫だろう。

☆考察
ランニングや読書、程度には習慣化されたので、今後は内容に幾許かでも向上が見られればいいなぁ。まぁゆっくりやっていこう。