我が家に10月24日付で圧力鍋が来た。
T-falのクリプソプルミエ6.0L。
妻の職場の方々に結婚祝いでいただいた。
感謝感謝。
その週末に圧力なべ肉じゃがデビュー。
添付の「お料理ブック」に従って調理。
加圧時間はほんの数分。
蓋を開けてみると…びっくりするくらい豚肉はやわらかく、ジャガイモに味がしみ込んでいる。
初回にしては上々の出来。うまい。
これは非常に簡単かつうまい料理がつくれる素晴らしい調理器具である。
このブログを検索
2008年10月24日金曜日
首相に庶民の感覚を求めるな
私は今、300円の海苔弁当を食べ終えたところだが、
それは自分の収入と昼食にかけたい予算から決めたものだ。
首相がホテルのバーで夜な夜な密会を行っているということで批判されているようだが、全くもってどうでもよい話である。 大体国の政をするような人間に「庶民の感覚」など必要ないと思う。全く必要ないとは言わないが、そのような感覚で他国の要人とうまくやっていけるとは思えない。庶民の感覚で「景気対策」や「軍事問題」や「拉致問題」などが解決できるとは思わない。他国の要人がカップラーメンの値段を知っているとも思えないし。
1つの独立国家の代表として必要なのは「日本人を代表できる顔をしているか」ということではないか。別に美男子とか美女とかそういうことではなく、その人の顔から感じられる生命力、オーラが大事だと思う。
それは自分の収入と昼食にかけたい予算から決めたものだ。
首相がホテルのバーで夜な夜な密会を行っているということで批判されているようだが、全くもってどうでもよい話である。 大体国の政をするような人間に「庶民の感覚」など必要ないと思う。全く必要ないとは言わないが、そのような感覚で他国の要人とうまくやっていけるとは思えない。庶民の感覚で「景気対策」や「軍事問題」や「拉致問題」などが解決できるとは思わない。他国の要人がカップラーメンの値段を知っているとも思えないし。
1つの独立国家の代表として必要なのは「日本人を代表できる顔をしているか」ということではないか。別に美男子とか美女とかそういうことではなく、その人の顔から感じられる生命力、オーラが大事だと思う。
2008年10月17日金曜日
2008年10月13日月曜日
まめぞう
自分の勤めている病院の近くにおいしいラーメン屋さんがあった。
17時から3時まで営業している。
病院には勤めて半年になるが、今日初めて行ってみた。
夜中だというのに店内はカップルや家族連れで結構にぎわっている。一人でも入りやすい雰囲気ではあるが、ここにいる人たちが日本の医療費を人知れずあげているだろうことは間違いない。 "まめぞうラーメン"(600円)と"焼き餃子"(300円)を注文。
ラーメンは煮玉子、ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔が入っている。
スープはしょうゆとんこつ味。
それほどこってりしておらず、口当たりはよい。
麺もほどほどの固さ、太さで特に文句はない。量もほどほど。
塩ラーメンやチャーシューメンも人気のようだったので、今度トライしたい。
それにしても3連休で計3回のオンコール呼び出し。
17時25分に呼ばれて18時15分手術室着。
タクシーの運転手さんは外環上でも90km/hを堅持していたが、まずまずのタイム。
この時間だとそこそこすいているようだ。
しかし、万葉集だの練馬の豊玉の地名の由来だの、蘊蓄に富んだ運転手さんであった。緊急で手術室に向かっていなかったならば、もっとお話をお伺いしたかった。
85歳の虫垂炎、腹腔内膿瘍は無事に抜管してICUに搬送いたしました。
17時から3時まで営業している。
病院には勤めて半年になるが、今日初めて行ってみた。
夜中だというのに店内はカップルや家族連れで結構にぎわっている。一人でも入りやすい雰囲気ではあるが、ここにいる人たちが日本の医療費を人知れずあげているだろうことは間違いない。 "まめぞうラーメン"(600円)と"焼き餃子"(300円)を注文。
ラーメンは煮玉子、ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔が入っている。
スープはしょうゆとんこつ味。
それほどこってりしておらず、口当たりはよい。
麺もほどほどの固さ、太さで特に文句はない。量もほどほど。
塩ラーメンやチャーシューメンも人気のようだったので、今度トライしたい。
それにしても3連休で計3回のオンコール呼び出し。
17時25分に呼ばれて18時15分手術室着。
タクシーの運転手さんは外環上でも90km/hを堅持していたが、まずまずのタイム。
この時間だとそこそこすいているようだ。
しかし、万葉集だの練馬の豊玉の地名の由来だの、蘊蓄に富んだ運転手さんであった。緊急で手術室に向かっていなかったならば、もっとお話をお伺いしたかった。
85歳の虫垂炎、腹腔内膿瘍は無事に抜管してICUに搬送いたしました。
2008年10月12日日曜日
応召義務とはいえ
10月11日は何とも言えない一日だった。
病院からの着信音をChildren of Bodomの「Hate Crew Deathroll」に設定しているが、これが鳴ると仕事の開始である。
まず昼の12時51分。
「14歳の女性なんですが卵巣腫瘍で腹腔鏡下にオペがしたいとのことです。」
「捻転ですか?」と私。
「卵巣腫瘍だとのことです」と当直看護師。
卵巣腫瘍だけだったら緊急手術じゃないだろ~。
と思いながら、手術室経験のない看護師さん相手(推定)に突っ込みを入れても病院への到着がその分遅くなるだけなので早々に出かける。
タクシー乗りはこれで4回目。
これまで呼ばれた22時、23時、4時半のときはタクシーはすぐ捕まった。
いつも自宅から走って3分のところにある大通りに出ると3分でタクシーがつかまっていたが今は土曜の昼である。
流しのタクシーは夜の方が多い。
これが今日の教訓。
なかなかなかなかタクシーがつかまらない。
そして高速道路インターまで鬼のような渋滞。
いつもは10分くらいで高速に乗れたが、今日はたっぷり30分かかった。
急患で呼ばれてこの差は大きい。
ガソリン代が高いというのにこの交通量は一体なんなのだ。
結局呼ばれてから1時間と20分かかって手術室へ到着。
電車で来ても同じくらいだったかもしれない。
タクシー代は10000円を超える。
麻酔はrapid induction⇒AOS+remifentanil,fentanylで特に問題なし。
麻酔が終わって17時半過ぎに病院を出て、徒歩、電車、バス、電車で2時間かけて帰宅し、夕飯をとって仮眠した後の21時30分。
また「Hate Crew Deathroll」が2DKの我が家に響き渡る。
「せんせ~すいません、また急患です~」 と今度は手術室の看護師さんから電話が。
「何科ですか?」と私。
「外科でヘルニア嵌頓だそうです。tumorが絡んでそうなのであけたくなかったらしいんですが・・・」 と、先ほどよりはましな情報が得られる。
脊麻でもできる嵌頓ヘルニアが、麻酔科依頼の全身麻酔を要するということはあんまりよろしくない状態に違いない。
と思いながら、今の時間なら道もすいてるだろうと22時半には病院につきますよ、と伝えそそくさと家を出る。
思ったとおり、今度はすぐ捕まった。
いいペースで走ってもらえたが、運転手さんは私の勤務地になんぞ行ったことないらしく、信号待ちの度に道路マップとにらめっこ。
カーナビ搭載してるんだからナビに目的地を入れては??、と思いながらも沈黙。
高速降りてから上り方面の国道が異様な渋滞だったため、裏道を通ってもらって結局手術室には電話から45分で到着。
昼よりタクシー代は安かった。
手術は大きな問題もなく割と短時間で終了。
麻酔はrapid sequence induction⇒AOS+remifentanil,fentanylで大きな問題なし。
でも終電がなくなってしまったので病院で一夜を明かすことになった。
考えてみるとタクシー乗るのって怖い。
電車よりはるかに事故に遭遇する率が高いだろうし、何より人に命を預けているこの不安感。運転手さんは安全と思って走っているのかもしれないが不安である。
私の最近の愛読書。
高校は世界史だったから日本史を深く学んでない。
それに自分の祖国の歴史もよく知らないで生きていくのは恥ずかしいと思った齢27。
今回JB-POTも終わり、再度勉強するに至った。
12月7日に「歴史能力検定 日本史3級」を受けてみよう。
病院からの着信音をChildren of Bodomの「Hate Crew Deathroll」に設定しているが、これが鳴ると仕事の開始である。
まず昼の12時51分。
「14歳の女性なんですが卵巣腫瘍で腹腔鏡下にオペがしたいとのことです。」
「捻転ですか?」と私。
「卵巣腫瘍だとのことです」と当直看護師。
卵巣腫瘍だけだったら緊急手術じゃないだろ~。
と思いながら、手術室経験のない看護師さん相手(推定)に突っ込みを入れても病院への到着がその分遅くなるだけなので早々に出かける。
タクシー乗りはこれで4回目。
これまで呼ばれた22時、23時、4時半のときはタクシーはすぐ捕まった。
いつも自宅から走って3分のところにある大通りに出ると3分でタクシーがつかまっていたが今は土曜の昼である。
流しのタクシーは夜の方が多い。
これが今日の教訓。
なかなかなかなかタクシーがつかまらない。
そして高速道路インターまで鬼のような渋滞。
いつもは10分くらいで高速に乗れたが、今日はたっぷり30分かかった。
急患で呼ばれてこの差は大きい。
ガソリン代が高いというのにこの交通量は一体なんなのだ。
結局呼ばれてから1時間と20分かかって手術室へ到着。
電車で来ても同じくらいだったかもしれない。
タクシー代は10000円を超える。
麻酔はrapid induction⇒AOS+remifentanil,fentanylで特に問題なし。
麻酔が終わって17時半過ぎに病院を出て、徒歩、電車、バス、電車で2時間かけて帰宅し、夕飯をとって仮眠した後の21時30分。
また「Hate Crew Deathroll」が2DKの我が家に響き渡る。
「せんせ~すいません、また急患です~」 と今度は手術室の看護師さんから電話が。
「何科ですか?」と私。
「外科でヘルニア嵌頓だそうです。tumorが絡んでそうなのであけたくなかったらしいんですが・・・」 と、先ほどよりはましな情報が得られる。
脊麻でもできる嵌頓ヘルニアが、麻酔科依頼の全身麻酔を要するということはあんまりよろしくない状態に違いない。
と思いながら、今の時間なら道もすいてるだろうと22時半には病院につきますよ、と伝えそそくさと家を出る。
思ったとおり、今度はすぐ捕まった。
いいペースで走ってもらえたが、運転手さんは私の勤務地になんぞ行ったことないらしく、信号待ちの度に道路マップとにらめっこ。
カーナビ搭載してるんだからナビに目的地を入れては??、と思いながらも沈黙。
高速降りてから上り方面の国道が異様な渋滞だったため、裏道を通ってもらって結局手術室には電話から45分で到着。
昼よりタクシー代は安かった。
手術は大きな問題もなく割と短時間で終了。
麻酔はrapid sequence induction⇒AOS+remifentanil,fentanylで大きな問題なし。
でも終電がなくなってしまったので病院で一夜を明かすことになった。
考えてみるとタクシー乗るのって怖い。
電車よりはるかに事故に遭遇する率が高いだろうし、何より人に命を預けているこの不安感。運転手さんは安全と思って走っているのかもしれないが不安である。
私の最近の愛読書。
高校は世界史だったから日本史を深く学んでない。
それに自分の祖国の歴史もよく知らないで生きていくのは恥ずかしいと思った齢27。
今回JB-POTも終わり、再度勉強するに至った。
12月7日に「歴史能力検定 日本史3級」を受けてみよう。
2008年10月6日月曜日
2008年10月5日日曜日
2008年10月4日土曜日
第5回JB-POTへの道を振り返る
<受験時の状態>
・麻酔科歴1年10ヶ月。
・TEEから遠ざかって5か月。今の病院の手術室にはTEEはない。必要もない。
・人生におけるTEE経験症例は「心臓麻酔も初めて」という状態から数えると20症例ちょっと。
・そのうちJB-POT有資格者に指導を受けたのはほんの数例。
ほぼゼロから出発し臨んだ第5回JB-POTであったが、この4か月(6-9月)を振り返っての勉強法を記す。
主に使った教科書
・青「実践周術期経食道心エコーマニュアル-基本と応用- エルゼビアジャパン」
・ピンク「第7回経食道心エコー講習会テキスト(2008年3月15-16日、東京)」
と その講習会のハンドアウト
・紫「周術期経食道心エコー実践法 真興交易医書出版部」
・DVD「Interactive Tee Review: Self-assessment Examination (DVD-ROM) LWW」
1つとしてそれで全てを網羅する完璧!という教材はなかったから、互いに補完し合うように読み進めていった。薄さ、重さ、持ち運びやすさ、それでいて内容が詰まっていると思ったのは「青」が一番か。
もちろん「青」だけでは無理である。また「青」はやや用語の統一がなされておらず、
「青」と「紫」で同じ用語を和訳しているのに違う邦訳である、といったことが少なからずあった(わかってしまえば大した問題ではないのだが)。
私の場合通勤に往復220分かかっていたので鞄の中には常に「青」or「青」+「ピンク」or「青」+「他の資料」が入っていた。しかし満員電車内では「青」すら取り出して読むのが難しい。
…そういうこともあるのでマイノートブックを作成した(TEEブック)。ノートの表紙に何と書くかも考えた。「経食道心エコーなんたら~」とか書くと電車内で非医療関係者に医療関係職であることを悟られてしまうのでは?と思い、結局「TEE」とだけ書いた。
そして学んだことをどんどんそこに書き込んでいった。「超音波の原理」「僧帽弁形成術」と単元ごとにまとめようとするとノートの構成に頭を悩ませるだけだったのでこのページは超音波の原理、このページはAS、という風に一つのページ内に違う項目が入ることだけは避けた。
そのようにどんどん書き込んでいくことで勉強したことを形として残すようにし、後で見返すことができる最低限の体裁を維持するようにした。
一日麻酔をして帰宅すると眠くなってしまう。
そのため、私は家に帰る前によく喫茶店を利用した。
ピンクを読んだり、DVDの問題をノートパソコンで立ち上げて解いたりした。
そうこうすること4か月。
出題アウトラインは一通り網羅することはできたが・・・?
結果はどうなんだろう?
JB-POT受験に使用した本/DVD
―書籍―
◎第7回経食道心エコー講習会テキスト(2008年3月15-16日、東京) と その講習会のハンドアウト
◎実践周術期経食道心エコーマニュアル-基本と応用- エルゼビアジャパン
・カラー写真で一目でわかる経食道心エコー―撮り方、診かたの基本とコツ 羊土社
○周術期経食道心エコー実践法 真興交易医書出版部
○初心者から研修医のための経食道心エコー―部長も科長もみんな初心者 真興交易医書出版部
○臨床心エコー図学 第3版 吉川純一 文光堂(お高いですが、長く付き合うと思えば安いのかも)
・超音波検査士認定試験問題注解 金原出版( 超音波基礎の勉強に使用。問題のすぐ下に解答が載っているので構成としてはやや難だが、計算問題も豊富に収録)
・心臓外科手術と経食道心エコー―麻酔科医と心臓外科医のBridgeとしてのTEEの役割 克誠堂出版
・心エコー 2008年2月号 心臓手術と心エコー 文光堂
・心臓手術と周術期管理 MEDSI
・A practical approach to Cardiac Anesthesia fourth edition LWW
・人工心肺ハンドブック 中外医学社
―DVD―
◎Interactive Tee Review: Self-assessment Examination (DVD-ROM) LWW
◎DVDでみる経食道心エコー法アドバンス 南江堂
・TEE on DVD: An Interactive Resource, Version 2.0 DVD
―ホームページ―
○Dr.SONOの公開講座「超音波の基礎」
・女医の仕事&家庭の両立日記 JB-POT-NBE
・麻酔科歴1年10ヶ月。
・TEEから遠ざかって5か月。今の病院の手術室にはTEEはない。必要もない。
・人生におけるTEE経験症例は「心臓麻酔も初めて」という状態から数えると20症例ちょっと。
・そのうちJB-POT有資格者に指導を受けたのはほんの数例。
ほぼゼロから出発し臨んだ第5回JB-POTであったが、この4か月(6-9月)を振り返っての勉強法を記す。
主に使った教科書
・青「実践周術期経食道心エコーマニュアル-基本と応用- エルゼビアジャパン」
・ピンク「第7回経食道心エコー講習会テキスト(2008年3月15-16日、東京)」
と その講習会のハンドアウト
・紫「周術期経食道心エコー実践法 真興交易医書出版部」
・DVD「Interactive Tee Review: Self-assessment Examination (DVD-ROM) LWW」
1つとしてそれで全てを網羅する完璧!という教材はなかったから、互いに補完し合うように読み進めていった。薄さ、重さ、持ち運びやすさ、それでいて内容が詰まっていると思ったのは「青」が一番か。
もちろん「青」だけでは無理である。また「青」はやや用語の統一がなされておらず、
「青」と「紫」で同じ用語を和訳しているのに違う邦訳である、といったことが少なからずあった(わかってしまえば大した問題ではないのだが)。
私の場合通勤に往復220分かかっていたので鞄の中には常に「青」or「青」+「ピンク」or「青」+「他の資料」が入っていた。しかし満員電車内では「青」すら取り出して読むのが難しい。
…そういうこともあるのでマイノートブックを作成した(TEEブック)。ノートの表紙に何と書くかも考えた。「経食道心エコーなんたら~」とか書くと電車内で非医療関係者に医療関係職であることを悟られてしまうのでは?と思い、結局「TEE」とだけ書いた。
そして学んだことをどんどんそこに書き込んでいった。「超音波の原理」「僧帽弁形成術」と単元ごとにまとめようとするとノートの構成に頭を悩ませるだけだったのでこのページは超音波の原理、このページはAS、という風に一つのページ内に違う項目が入ることだけは避けた。
そのようにどんどん書き込んでいくことで勉強したことを形として残すようにし、後で見返すことができる最低限の体裁を維持するようにした。
一日麻酔をして帰宅すると眠くなってしまう。
そのため、私は家に帰る前によく喫茶店を利用した。
ピンクを読んだり、DVDの問題をノートパソコンで立ち上げて解いたりした。
そうこうすること4か月。
出題アウトラインは一通り網羅することはできたが・・・?
結果はどうなんだろう?
JB-POT受験に使用した本/DVD
―書籍―
◎第7回経食道心エコー講習会テキスト(2008年3月15-16日、東京) と その講習会のハンドアウト
◎実践周術期経食道心エコーマニュアル-基本と応用- エルゼビアジャパン
・カラー写真で一目でわかる経食道心エコー―撮り方、診かたの基本とコツ 羊土社
○周術期経食道心エコー実践法 真興交易医書出版部
○初心者から研修医のための経食道心エコー―部長も科長もみんな初心者 真興交易医書出版部
○臨床心エコー図学 第3版 吉川純一 文光堂(お高いですが、長く付き合うと思えば安いのかも)
・超音波検査士認定試験問題注解 金原出版( 超音波基礎の勉強に使用。問題のすぐ下に解答が載っているので構成としてはやや難だが、計算問題も豊富に収録)
・心臓外科手術と経食道心エコー―麻酔科医と心臓外科医のBridgeとしてのTEEの役割 克誠堂出版
・心エコー 2008年2月号 心臓手術と心エコー 文光堂
・心臓手術と周術期管理 MEDSI
・A practical approach to Cardiac Anesthesia fourth edition LWW
・人工心肺ハンドブック 中外医学社
―DVD―
◎Interactive Tee Review: Self-assessment Examination (DVD-ROM) LWW
◎DVDでみる経食道心エコー法アドバンス 南江堂
・TEE on DVD: An Interactive Resource, Version 2.0 DVD
―ホームページ―
○Dr.SONOの公開講座「超音波の基礎」
・女医の仕事&家庭の両立日記 JB-POT-NBE
2008年10月2日木曜日
眠い
今日は夏休み明けで久々にファーストで麻酔を担当。
10日ぶりの職場。まだ私のことは忘れられていなかったようだ。
薬をシリンジに吸ったり、気管チューブをセッティングして麻酔の準備をしているときも何だか現実感がない。
離人症的な感覚に襲われながら、患者を手術室に迎える。
・・・やはりというか硬膜外麻酔に苦戦。18分間苦戦したところでボスを呼んでもらう。
いつの間にか背後に立っていたボスが滅菌手袋を装着しはじめたあたりでloss of resistenceの感触を得た。どっと汗が出る。
肝心の手術と麻酔はというと、極度の低体温にもならず輸血もせずにすみ無事抜管し病棟へ帰る。35kgで入室前からヘモグロビン値が8台の低位前方切除+回盲部切除。って輸血準備しておいてほしいと思うのは私だけ?
まぁめでたしめでたし。
JB-POTグッズもお世話になりました。
ひとまずお休みなさい。
10日ぶりの職場。まだ私のことは忘れられていなかったようだ。
薬をシリンジに吸ったり、気管チューブをセッティングして麻酔の準備をしているときも何だか現実感がない。
離人症的な感覚に襲われながら、患者を手術室に迎える。
・・・やはりというか硬膜外麻酔に苦戦。18分間苦戦したところでボスを呼んでもらう。
いつの間にか背後に立っていたボスが滅菌手袋を装着しはじめたあたりでloss of resistenceの感触を得た。どっと汗が出る。
肝心の手術と麻酔はというと、極度の低体温にもならず輸血もせずにすみ無事抜管し病棟へ帰る。35kgで入室前からヘモグロビン値が8台の低位前方切除+回盲部切除。って輸血準備しておいてほしいと思うのは私だけ?
まぁめでたしめでたし。
JB-POTグッズもお世話になりました。
ひとまずお休みなさい。
登録:
投稿 (Atom)